新着情報 はこがめ君

秋の実りを体感! サツマイモ収穫で交流深まる

2025.10.8

青年部は10月7日、亀田中野町にある15アールの圃場でサツマイモの収穫作業を行いました。当日は青年部員や新入職員、渡島農業改良普及センターの職員など約15名が参加し、和やかな雰囲気の中で交流を深めながら作業に取り組みました。

収穫したのは、5月下旬に植え付けた「紅はるか」と「紅あずま」の2品種です。参加者は一つ一つ丁寧に手作業でサツマイモを掘り出し、秋の実りを感じていました。

今年は干ばつの影響などで生育が不安定となり、欠株も多く見られましたが、一個重は大きく育ちました。しかし、全体の収量は約1.5トンと、例年の半分ほどにとどまりました。

収穫されたサツマイモは、道内の加工業者に出荷され、洋菓子などのスイーツの原料として使用されます。

収穫作業が初体験の新入職員は「予想以上に大きく、重たくて大変だったが楽しかった」と話し、ずっしりとしたサツマイモを手に収穫の喜びを味わっていました。